悠々工房〝鮎まつり〟に参加
▲[町おこしSONG]熱唱中!!
9/1~9/30の期間、2年ぶりに観光やな漁が下原町の河川敷で復活し、会期中の9月21日に生憎の雨になりましたが、河川敷を移動して、〝由良川に親しむ鮎まつり〟が市基幹センターで開催されました。芸能保存会による太鼓演奏で幕が開き、雨にもかかわらず大勢の参加がありました。
地元の有志等による鮎の塩焼き、鮎めし、おでん、焼ソバ、うどん等が販売され、地元産品の販売コーナーには、悠々工房したのかちも出店しました。又カラオケコーナーの最後には元気の出る「町おこしSONG」が披露され、ステージ上に参加者が駆け上がり悠々工房と一体となり〝歌い易い歌やなぁ~〟の声を頂きながら、うっとうしい雨もはねのける勢いで会場一杯に 「町おこしSONG」が響き渡りました。 やな漁とは・・・・ |
▼一度食べてみてねぇ!
▼鮎塩焼きは さて何匹かなぁ?
▼なかなかつかめんなぁ~~