「七不思議は生きている」子供たちの質問と梅原諭さんの回答例
2017/05/14「七不思議伝説は生きている」
私は最近「志賀郷の七不思議伝説」について、この伝説が現在も生き続けているという実感を持つことが二度ほどあったので、ご紹介します。
その一度目は志賀小学校の4、6年生の児童が七不思議のいくつかについて質問を出して、それへ回答された仁和町の梅原諭さんのコメントを一覧した時です。(梅原諭氏は今年4月急逝され、この回答集は遺稿になりました。)
二度目はやはり昨年末、向田町の竹内繁さんから「向田観音と七不思議、しずく松ゆるぎ松の話」を文章にしたものを渡された時です。
まず、子供たちの質問と梅原諭さんの回答をご紹介しましょう。4年生10名、6年生9名、計19名の質問が出され、そのすべてに回答しておられます。質問はメモ用紙に短時間に書き留められて提出されたもので、梅原さんはそのすべてについて丁寧に思うことを述べておられます。
以上、19の質問と回答です。
「志賀の七不思議」はなぜ「生きている伝説」か (さらに…)