会場がいっぱいになった”お楽しみ会”

2月9日(土) 町区の厚生部主催でお楽しみ会が開催されました。年に一回開催される料理を主としたこのお楽しみ会には、雨も雪もなんのそので殆んどの住民が参加する取組です。当日はさつまいも入りきなこ餅、芋煮、サラダや魚料理等、沢山のメニューはその年の役員さんが相談し他の役員さんと一緒に早朝より腕を振るいます。

今、食の安全が言われている時、したのかちでは地元の新鮮な野菜をふんだんに使い、核家族もなんのその、町区全体が家族のように和やかに集いテーブルいっぱいに並んだご馳走に舌鼓を打ちます。毎年この寒い季節は家庭にこもりがちの老人さん達も、会場に足を運び冬のひと時を過ごします。「のどに詰めんときなよ~」「硬いもん食うなよ~」とお互いを気遣いながら話も弾みます。

大人も子供も気軽に参加できるこの催しがいつまでも続きますように・・・・・お料理に腕を振るって下さったお母さん達ありがとう!!

▼和やかに話が弾みます!  ▼みんな元気盛りで~すっ!  ▼お世話になった裏方さん

コメントをどうぞ